Twit Side 0.6.1リリース
こんばんは! tukapiyoです。 前回のリリースからだいぶ時間が経ってしまいましたorz 今回のリリースでは、バグ修正、機能の追加を行いました。 告知 Twit Side 0.5.5以前をご利用の...
こんばんは! tukapiyoです。 前回のリリースからだいぶ時間が経ってしまいましたorz 今回のリリースでは、バグ修正、機能の追加を行いました。 告知 Twit Side 0.5.5以前をご利用の...
こんばんは。 RootedなNexus7 4.2を4.3へアップデートする方法と、4.3をRoot化する方法。 要点だけ解説しますので、やってることの細かい部分はご自身でお調べください。 また、自己責...
こんばんは。 今、Western Digitalのハードディスクを買うと、プレゼントが当たるキャンペーンやってるんですよ。 http://www.hdd-fan.com/campaign/ それでです...
こんばんは! tukapiyoです。 今回のリリースでは、バグ修正、機能の修正、追加を行いました。 告知 Twit Side 0.5.5以前をご利用の方は、最新のバージョンにアップデートしてください。...
Twit SideはAPIの権限を変更しました。 ダイレクトメッセージの読み書きの権限を追加しました。 このため、再認証をしていただく必要があります。 現バージョンでは、DMの読み書きを行うことは出来...
こんばんは! tukapiyoです。 Firefox21の正式リリースもありましたし、Twit Side 0.5.6を公開します。 今回のリリースでは、バグ修正、機能の修正、追加を行いました。 告知 ...
こんばんは! tukapiyoです。 今回のリリースでは、バグ修正、機能の修正、追加を行いました。
Linuxでログファイルを一定期間ごとで切り出し、世代管理を行ってくれるlogrotate。 logrotateでは、単にログをローテションするだけではなく、ローテションの際にスクリプトを動作させるこ...
こんばんは。tukapiyoです。 先日リリースしたTwit Side 0.5.4でバグがありましたので、修正したバージョンをリリースします。 修正したバグ サジェスト機能が働かない。 ...
最近のコメント