メニュー 閉じる

タグ: Firefox

Firefoxのアドレスバーでサジェストに表示されるメニューボタンを消す(その後)

その後、リリース版Firefoxでも以下のようなメニューボタンが実装されたわけですが、以前紹介した方法(browser.urlbar.resultMenu:false)では、履歴消去のShift+De…

Twit Sideのサービス提供と開発を一時休止します(そして振り返り…)

Twitter(@twit_side)では告知しておりますが、TwitterのAPI利用規約変更と有料化に伴って、Twit SideのAPIキーも使用できなくなりました。 そのため、Twit Side…

AndroidでYoutubeプレミアムに加入せずピクチャーインピクチャーモードで再生する

Youtubeプレミアムに加入していればピクチャーインピクチャーモードでの再生が可能になりますが、プレミアムに加入しなくてもこれを実現できる方法があります。 それはブラウザで動画を再生する方法です。 …

Firefoxのアドレスバーでサジェストに表示されるメニューボタンを消す

Firefox 111か112ぐらいから、アドレスバーのサジェストに、以下のようなメニューボタンが表示されるようになるようです。 現在のリリース版はFirefox 110で、Firefox 111 D…

Firefoxでファイルを開いたときにダウンロードフォルダにファイルを残さないようにする

Firefoxのダウンロード関連の挙動が色々変更となっている話で、最近次のような事象に遭遇しました。 発生事象 Firefox 102を新規導入 browser.download.alwaysOpen…

Twit Side 2 ver1.1.2 リリース

こんにちは。tukapiyoです。今回のリリースは、若干のバグ修正、機能追加・修正です。 Hello,Fixed a bug, added a few new features and modifie…

Firefoxで変更になったダウンロードの挙動を元に戻す

最近Firefoxのダウンロード周りに手が加えられているようです。 経緯や想いは色々あるようですが、今までの挙動を望む場合は設定変更で戻すことが可能です。 どのような挙動の変更が観測されているかという…

新しいタブで開かない 1.1.2 リリース

こんにちは。tukapiyoです。 新しいタブで開かない(Open Not in New Tab)のアップデートを行いました。 今回のリリースでは、機能追加を行いました。 告知 Notice Mozi…

Download All Sources 0.2.2リリース

こんにちは。tukapiyoです。 Download All Sourcesのアップデートを行いました。 今回のリリースでは、バグ修正と機能追加を行いました。 告知 Notice Mozilla公式ペ…

Twit Side 2 ver1.1.0 リリース

こんにちは。tukapiyoです。今回のリリースは、デザインの1からの見直し、動作改良、機能追加です。今風のデザインへの刷新を行い、よりなめらかな動きを目指しました。 Hello,Renewal ap…

Amazon プライム対象