記事一覧

0

Proxmox VEでVLANを利用する

こんばんは、tukapiyoです。 前回は、Proxmox VEのインストールを行いました。 今回はProxmox VEのVLAN、タグVLAN(IEEE 802.1Q)の紹介と設定を行ってみます。

0

Proxmox VEを導入する

こんにちは、tukapiyoです。 最近おうち仮想化基盤を復活させようと思い、ハイパーバイザに何を使うか悩んでいたのですが、せっかくなのでProxmoxを使ってみることにしました。 ちょうど、VMwa...

0

Download All Sources 0.7.2 Released!

こんにちは。tukapiyoです。 Download All Sourcesのアップデートを行いました。 今回のリリースでは、バグ修正、機能追加を行いました。 告知 Notice Mozilla公式ペ...

0

ElastiFlowでsFlowの可視化をする

こんにちは、tukapiyoです。 今回は、おうちのネットワークのトラフィックを可視化していきたいと思います。 こんな感じ可視化していきます。

0

プロキシ環境下でopenSUSE Leap 15.6をオフラインインストールする

先日、openSUSE Leap 15.6のオフラインインストーラー(DVD isoイメージ)を利用して、新しいPCに環境をインストールしました。 普通にインストールを進めていったところ、インストーラ...

0

VyOS 1.4のAPIを利用できるようにする(2025年2月更新版)

VyOSにLet’s Encryptで取得したサーバ証明書をインストールしたい、でもVyOS上のcertbotではなく、別のLinux上で用意しているcertbotで取得したサーバ証明書を...

4

FIIO JM21のプレイリストをMusicBeeで管理する方法

こんにちは。tukapiyoです。 1/31に発売となったFIIO JM21ですが予約して購入しました。 早速色々と使ってみて、プレイリスト周りが独得な動作をするため、色々と調査をした結果を紹介したい...

0

Download All Sources 0.7.1 Released!

みなさんあけましておめでとうございます。tukapiyoです。 元旦ではありますが、Download All Sourcesのアップデートを行いました。 今回のリリースでは、バグ修正、機能追加、UI修...

0

YouTube ReVanced最新情報(2024/11/30)

こんにちは、tukapiyoです。 YouTubeの仕様変更で動画が再生できなくなることがあるようです。 Videos not playing YouTube recently made change...

YouTube ReVancedメモ(2024年11月最新版)

いつの間にか(2024/11/6のrevanced-patches 5.0.0-dev.1から)パッチの方法が変わっていたため、手順をアップデートしました。 これまでrevanced-integrat...